何かを伝えなければと思うと何も更新できなくなるし
正しい情報とは、、、ぐるぐるモヤモヤとなってしまって更新ストップで継続して更新ができてませんでした
友人から、頭の中どうなってるか単純に知りたいからブログ書いて
セミナーやってほしいと言われたので、ひとまず伝えるというより
わたしの経験談と共にその時の頭の中をここに綴ってみることにします
テーマないと書きずらさもあるかと思い、でっかいテーマをタイトルにしてみました
「自分で自分を幸せにする力」
誰かに依存することなく、自分の中で視点を多くもてる力があれば
なんでこれやってくれないの、わたしばっかりが辛いと
苦しくなる限界まで我慢することもないし
なりたい自分像に近づくための行動ができるようになります
それが自分で自分を幸せにする力
経験を重ねて、多くの視点がわかるようになってきて
年々軽く生きれるようになってきているし
わたしは周りから年々、客観力すごいよねって言われます
自分ではそんなだし、まだまだ客観視足りなくて
そういうことだったのか~なんてざらにありますが(笑)
人生死ぬまで学びと失敗の連続ですからね
平均より長けているポイントらしいので可視化してみますね
上記の説明はアバウトすぎたのでもう少し具体的に説明すると
幸せにする力は、幸せじゃ「ない」現状の状態に「気づき」
今存在する「ある」(ない以外の他視点)の意識をもつこと
そして「ある」の中から自分の求めている近いモノを選択して行動していく
これを日々の生活で繰り返し磨いていくこと
わたしの思い通りにいか「ない」「依存先」に目を向け続けて行動するのではなく
「ない」「依存先」の現状に気づいて
わたしのなりたい像の「ある」「他の視点」に目を向けるのです
壁にぶち当たったりマイナスな気持ちになったときに
どうやって「ある」に意識を向ける視点や行動に切り替わったか
「気づき」の経験をシェアしていきますね
みなさんの「気づく力」「自分で意識を変えて幸せになる力」を磨いていく
きっかけになって生きやすくなれば幸いです☆彡
何言ってるか伝わってるのかな??
ひとまず書いてみたよ!!!
コメント